2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ショパン生誕200年

2月22日が誕生日だ!・・・いや、3月1日だ!・・・と、その正確な出生日に諸説あるフレデリック・ショパンが、今年で生誕200年を迎えます。 それに関連するとてもまとまった記事が、「日経WagaMama」にありましたので、まずそれを引用掲載し…

ヴェローナ野外オペラ

イタリアの街、ヴェローナ(Verona)では、毎年夏になると、古代ローマの遺跡アレーナ(円形闘技場)にて、大規模な野外オペラが上演されます。 今年は、6月18日(金)に、プッチーニの『トゥーランドット』で幕を開け、8月29日(土)のヴェルディ『ア…

電気ケトルを買ってみた

今日、通販で買った電気ケトルが届きました。 いろいろ比較検討した結果、ティファール(T−fal’)のジャスティン1.2リットル用・・・を選んだのですが、早速使ってみました! 一番の驚きは、お湯が沸く「速さ」です。 マグカップ一杯、約300ccのお…

浅田真央選手の銀メダル

バンクーバー五輪のフィギュア女子シングルで、浅田真央選手は、銀メダルでした。 金メダルは韓国の金姸児選手で、それに値する素晴らしい演技であったと思いますが、次点だったとはいえ、浅田選手の演技は圧巻でした。 女子では誰にも成し得ないトリプル・…

狩野永徳と長谷川等伯

2年前、2008年の夏にも、やはり東京国立博物館にて、凄い特別展がありました。 『対決−巨匠たちの日本美術』と題され、その時代にライヴァルとして競い合った巨匠を一対にし、それは興味深く、興奮する展示がなされていました。 「運慶 vs 快慶」にはじ…

『長谷川等伯展』感想

ここ数年、トシをとったからなのかどうか知りませんが、なんだか異常に涙もろいのです・・・ ホントに、ちょっとしたことで、すぐに感動して泣けてきてしまいます。 先週末に家族と行った映画『アバター』だって、夫と息子は、やれ「ナウシカのパクリだ」「…

今日から長谷川等伯展

ついに今日から、東京上野で没後400年の長谷川等伯の大回顧展が開かれました。 以下はそのニュースです。 長谷川等伯:特別展23日開幕 東京国立博物館で 安土桃山時代の絵師、長谷川等伯(1539〜1610)の作品を一堂に集めた「没後400年 特別展…

ローマのカラヴァッジョ展

先週末からローマのスクデリエ・デル・クイリナーレ美術館(Scuderie del Quirinale) で開催されている、没後400年を迎えたカラヴァッジョ展覧会のニュース映像が、YouTubeにアップされましたので、それを貼り付けます^^ ローマには7つの丘がありますが、…

アバター

大ヒット中の映画『アバター(Avatar)』を、今日は家族で観ました。 私はすでに一度観ているので、夫と息子が二人で行くことになっていたのですが、昨夜、双方から「二人だけで行っても間が持たない」「一緒に来てよ」というリクエストがありまして、久しぶ…

ニーノ・ロータ礼賛

昨日バンクーバー五輪で、男子フィギュア・シングル初のメダルを日本にもたらした高橋大輔が、そのフリー演技で使用した音楽、映画『道』のテーマ曲は、作曲家ニーノ・ロータの初期の傑作です。 その後も彼は、フェデリコ・フェリーニ監督の作品に、生涯にわ…

ボルゲーゼ美術館展

今日の午後、息子と二人で『ボルゲーゼ美術館展』を観に、上野まで行きました。 なぜ息子と行ったかと言いますと、今日と明日が東京都美術館の設定している「親子ふれあいデー」だったからです^^ これはとても素晴らしい企画でして、東京都在住の親子(子…

高橋大輔選手の『道』

バンクーバー五輪、男子フィギュアで、日本人初の「男子シングルの五輪メダリスト」が誕生しました! 高橋大輔選手の演技、本当に素晴らしかったと思います。 最後のステップなど、他の誰にも真似のできないような表現力に満ち溢れていて、まさに見る者の魂…

手帳はトモダチ

私、手帳が大好きです。 常に肌身離さず、いつでもどこでも持ち歩いております。 おそらく携帯電話と同じくらい、手元にないと落ち着かないモノの一つです。 高校を卒業する頃までは、小さなカレンダーが冊子になったような、やけにファンシーなものを持って…

便器芸術展

今月、フィレンツェのメディチ・リッカルディ宮殿で、ちょっと面白い展覧会が開かれています。 メディチ家宮殿で便器芸術展 イタリア・フィレンツェ ミケランジェロなどルネサンス期の巨匠を支援したことで有名なイタリアの名家メディチ家の宮殿「メディチ・…

ディヌ・リパッティに夢中

今から60年前、1950年に33歳の若さで亡くなったピアニスト、ディヌ・リパッティ(Dinu Lipatti)に夢中でございます ・・というのも、夏に出させてもらうことになった音楽会(もちろんアマチュアの集まりですよ!)で、ショパンの『舟歌』を弾こうと思い立っ…

仮面舞踏会 と オレンジ合戦 の カーニバル

イタリアに、イヴレアという街があります。 4年前に冬季オリンピックが開催されたトリノから、列車で一時間半くらい北に向かったところです。 昨日14日(日)は、日本では「バレンタイン・デー」でしかありませんでしたが、イタリアでは、「イースター(…

バレンタイン・デー

今日はバレンタイン・デーですが、嬉しいことに日曜日です。 つまり・・・たぶん多くの方が、職場や学校での「義理チョコのやり取り」を回避できるわけですね^^ 面倒が一つなくなってメデタイことです〜♪ 我が家の場合、男子は二名いるわけですが・・・ 夫…

ミーシャ・ブルガーゴーズマン

バンクーバー五輪の開会式を見ました。 3時間半に及ぶ長い式典でしたが、その中で特に印象に残ったのが、「オリンピック讃歌」を力強く歌い上げていた、ミーシャ・ブルガーゴーズマン(Measha Brueggergosman)でした。 NHKアナウンサーの説明によると、…

フランコ・ゼッフィレッリ

今日2月12日は、イタリアの偉大な演出家フランコ・ゼッフィレッリのお誕生日だそうです。 彼のことは数日前のプラシド・ドミンゴの記事でも書きましたが、87歳というご高齢で、今尚精力的にご活躍です。 私が最初にゼッフィレッリの名前を意識したのは…

アンナ・モッフォは素敵だなぁ

クラシック音楽ヲタクだった父は、それはもう大量のレコードを蒐集していました。 なにしろ初任給は全部レコード購買に使ってしまった・・という、ホントに困った父でありまして、その影響をモロに受けたのが、長女の私でした。 往年の名歌手アンナ・モッフ…

ドビュッシーに癒されよう

いきなり愚痴になりますけど、うちの息子って、ホントに勉強しないんですよね・・ 来年は大学受験だというのに、今のこの勉強態度で入学させてくれる大学があるのでしょうか? 私自身は、高校二年生の頃といったら、それこそ気がふれたように勉強してました…

プラシド・ドミンゴ来日公演

今週末、13日(土)と14日(日)の二日間、東京国際フォーラムで、プラシド・ドミンゴのガラ公演があります。http://eplus.jp/sys/web/s/domingo/index.html 残念ながら私は、両日とも外せない用事があり、この素晴らしい演奏会に行けないのですが、プログラ…

高級腕時計かぁ・・・

某クレジット・カードの会員誌が隔月で送られてくるのですが、うちではこれを「トイレ」の棚に置いてまして、「長居」をする時の暇つぶしで読むのが常となっております^^; で、この会員誌なのですが、昔からやたらに高級志向で、やれ三ツ星レストランがど…

ピアノ発表会

私自身もずっとお世話になってきたピアノの先生の、若いお弟子さんたちの発表会に行ってきました。 幼稚園年少さんから始まって、最後は音大の学生になったばかりの人まで、幅広い年齢の方が順々に演奏していくプログラムでしたが、私は小学校“中学年”の人が…

買って「大正解」だったモノたち

盛り髪ベース(NOBLE) この商品を考えた人は偉いです! 素晴らしいです! これをちょちょっと後頭部に入れて、さっと髪をまとめるだけで、あ〜ら不思議♪ 手早く簡単に、カッコの良いハーフアップ・スタイルが完成します。ポンっと後頭部の出た横顔が、とて…

ファンデーション塗ってます?

昔からそんなにお化粧に力を入れてはいなかったのですが、もうここ数年、ファンデーションを塗らずに、仕事でも会食でもショッピングでも、どこへでも行ってます。 そして、一度これができてしまうと、その快適さといったらないのですヨ ただ、いわゆる「す…

2010年 行きたい展覧会(東京)

1月16日(土)〜3月14日(日)終了しました マッキアイオーリ展 イタリアの印象派 東京都庭園美術館 正直イタリアの印象派にはあまり興味が湧かない・・ ただこの展覧会に「水玉模様」の服を着ていくと「割引」してもらえるというアイディアは大好き♪ この美…

長谷川等伯没後400年

話題はがらっと変わりまして・・・ 昨日のブログに、今年はカラヴァッジョの没後400年であると書きましたが、なんと同じく没後400年にあたるのが、絵師、長谷川等伯なのです。 彼の特別展も、なんと今月の23日から東京国立博物館で催されます。 こちらも必…

有楽町マリオン

今日は、西武デパートが今年限りで撤退する…というニュースを聞いて以来はじめて、有楽町マリオンに寄ってみました。 このところいつ行ってもずっとそんな感じでしたが、やはり今日も店内には買い物客の姿は少なく(店員の方が多いくらい?)、なんだかかな…

カラヴァッジョ没後400周年祭

今年2010年は、イタリアの画家、カラヴァッジョが亡くなって、400年目にあたります。 「病めるバッカス」ローマ・ボルゲーゼ美術館蔵 (カラヴァッジョ自画像) そこで、今月18日から6月13日まで、ローマのスクデリエ・デル・クイリナーレ美術館…